シナプス技術者ブログ

シナプスの技術者公式ブログ。インターネットで、鹿児島の毎日を笑顔にします。

snmptrapd で SNMPトラップを受信できない?!

技術部ネットワーク課の二之宮です。 はじめに サービス運用の効率化を目的とした監視ソフトの入れ替えを検討するにあたり、Zabbix を試すことになりました。 その中で、SNMPトラップの受信テストを行いました。 これまで使用してきた商用ソフトとは異なり、…

Qualys SSL Labs の SSL Server Test で全項目100点をとるためにした事

シナプスの技術部システム開発課の小園です。 Qualys SSL Labs の SSL Server Test で全項目100点を取ろうと思い、検証した事を記事にしました。 Qualys SSL Labs - SSL Server Test とは Qualys SSL Labs 社が提供する、SSLサーバ証明書の設定状況の確認や…

こんな時、どうsortする?

技術部ネットワーク課の上曽山です。 ログの分析や集計を行う時やコマンドの実行結果を整理する時、よくsortコマンドを使います。 最近、立て続けにsortの使い方で悩まされる場面があったので、どんなオプションを使えば適切に並び替えられるのかまとめまし…

WordPressのブロックエディタのチューニング

システム開発課の今門です。 前回はWordPressの新しいエディタ、ブロックエディタとはどんなものなのかを紹介しました。 今回はブロックエディタのチューニングについて話します。 現在、WordPressのコア開発の中心はブロックエディタになっています。アップ…

中継回線メンテナンス対応方法を見直しました

シナプスの技術部ネットワーク課の末吉と申します。 シナプスでは、東京/大阪の2ヶ所で他のASと接続をしており、鹿児島から東京/大阪までは回線事業者の複数の専用線を利用しています。 その専用線の1つが、メンテナンス等で利用する事ができない場合、お客…

GitLab Runner(Windows)の稼働状況をGrafanaのダッシュボードで確認する

シナプスの技術部 システム開発課の蔵坪と申します。 GitLab CEには、GrafanaとPrometheusが標準バンドルされており、最初から有効になっております。何も設定しなくてもGrafanaのダッシュボードでGitLabの状況を確認できるようになっておりますが、今回、Gr…

EtherChannelの負荷分散を調べてみました

シナプスの技術部ネットワーク課の福山と申します。 CiscoスイッチでEtherChannelを使用し、複数の物理ポートを束ねて1つの論理ポートとして扱うことができます。 実際に送信されるポートはEtherChannelのロードバランス方式に基づいて負荷分散されますが、 …

シナプスのブランドカラーを決めた話

開発課の田畑です。 今回はシナプスのブランドカラーを決めた話を書きたいと思います。 半年ほどブランドカラーを決定するためチームとして活動していまして、先日シナプスのブランドカラーが決定しました。 以前ブランドカラーをピンクにしていたこともあり…