シナプス技術者ブログ

シナプスの技術者公式ブログ。インターネットで、鹿児島の毎日を笑顔にします。

Marpでスライド作ってみよう

こんにちは。 システム開発課の丸野です。 皆さんはスライド作るとき、何を使われますか。 Windows使っている方ならPowerPointを利用しているのではないでしょうか。 自作PCとかでない限り、PCにデフォルトでインストールされていますし、操作は直観的で非常…

FRRouting + VRF-Lite + VLAN + BGP

技術部の中野です。 とあるネットワークにおいて、以下の3つの要件を必要とするサービスを検討しています。 1つの物理インターフェースをVLANで分割 VLAN毎にVRF-Liteでルーティングテーブルを分離 BGPで経路交換 今回、この要件の実現方法として、オープン…

Wiki.jsをさわってみました。

シナプスの技術部システム開発課の小園です。 今時のWikiエンジンであるWiki.jsをさわってみました。 目次 目次 Wiki.jsとは Wiki.jsの導入に必要なサイト なぜさわってみたのか インストール~管理者ログイン~初期ページ作成 機能について メニューの日本…

sipcalcコマンドでIPアドレス範囲を計算する

こんにちは、技術部ネットワーク課の上曽山です。 CiscoルータでACLやOSPFの設定をする時に必要となる情報の1つにワイルドカードマスクがあります。 ネットマスクをビット反転させるだけなのですが、設定の際よく間違いそうになるので確認を行うための良いツ…

Google Analytics 4 イベント入門

こんにちは、システム開発課の今門です。 ご存知の方も多いかと思いますが、1年ほど前に、Google Analyticsの新しいバージョンがリリースされました。 より今の時代に則したツールになっていますので、シナプスでも導入し、これまで利用してきたバージョンの…

BGPでデフォルトルートを広報する

シナプスの技術部ネットワーク課の末吉です。 とある案件にてBGPでデフォルトルートを広報する必要がありました。今までBGPでデフォルトルートを広報したことはなかったため、BGPでデフォルトルートをどうやって広報するのか確認した時のことをまとめてみま…

Security Code Scan - static code analyzer for .NET を試してみた

シナプスの技術部 システム開発課の蔵坪と申します。 .NET用の脆弱性静的解析ツール Security Code Scan - static code analyzer for .NETを、試してみました。 Security Code Scan - static code analyzer for .NET とは Visual Studio 2019の拡張機能 イン…

OSPFの再配布とAD値について

シナプスの技術部ネットワーク課の福山と申します。 自社バックボーンルータのメンテナンスのため、あらためて設定の確認を行っていた際に、ルーティングテーブルが想定通りになっていない箇所があったので、検証環境で原因を確認してみました。 検証環境 主…