シナプス技術者ブログ

シナプスの技術者公式ブログ。インターネットで、鹿児島の毎日を笑顔にします。

Windows上のVisual Studio Codeで、AsciiDocからPDF出力

シナプスの技術部 システム開発課の蔵坪と申します。 昨年書いた下記の記事の続きになります。 tech.synapse.jp 今回は、Windows上のVisual Studio Codeで、AsciiDocからPDFを生成する手順を紹介したいと思います。 AsciiDocとは AsciiDocとは、メモ、ドキュ…

「Cisco Packet Tracer」をさわってみました

シナプスの技術部ネットワーク課の福山と申します。 「Cisco Packet Tracer」というネットワークシミュレーションツールを少しさわってみました。 Cisco Packet Tracer とは ダウンロード方法 使ってみた 起動時 トポロジー作成 オプション設定 CLIで設定 少…

HTMLメールを作ってみた 〜テーブルレイアウトの再来

システム開発課の田畑です。 先日業務でHTMLメールを作る機会があったので、その時の作業内容や困ったことについて書いてみました。 HTMLメールとは HTMLメールとはシンプルな文字だけのテキストメールとは異なり、画像などで装飾された視覚的にアピールしや…

ダイナミックルーティングについて想いをはせる

こんにちは、技術部ネットワーク課の若松と申します。 私たちネットワーク課のスタッフは、サーバの保守と合わせて、ネットワークの保守もやっています。 この場合のネットワーク保守は回線をより太いものに変更したり、古い機材を交換するという意味もあり…

JANOG45 Meetingに参加してきました

中野です。 2020年1月22〜24日の3日間、北海道札幌市にて開催されたJANOG45 Meetingに参加してきました。 今回の記事は、JANOGの紹介と、JANOG45 Meetingの参加レポートです。 JANOGって何? JANOGとはJApan Network Operators' Groupを意味し、インターネッ…

Cisco Catalyst 2960G で設定を保存したか確認する方法

技術部ネットワーク課の二之宮です。 はじめに Cisco Catalyst 2960G の設定変更を行いましたが、後々、設定を保存したか、してないか分からなくなりました。 そこで、いくつか思いついた、設定を保存したか確認する方法を試してみました。 show running-con…

Google Analytics でクロスドメイントラッキングを実現する

こんにちは、システム開発課の今門です。 2回目の投稿になります。 シナプスでは、公式サイト、各サービスごとのサイト、お客様用のコントロールパネル、コーポレートサイトなど、複数のサイトを運用しています。それらのサイトのアクセス解析は、Google An…

鹿児島Ruby会議01に参加してきました

こんにちは、中野です。 2019年11月30日にmark MEIZANで開催された鹿児島Ruby会議01に参加してきました。 鹿児島での地域Ruby会議の開催は初めてで、「プログラミング言語Rubyを通して越境する」をテーマに、2つの招待講演と12の一般講演と盛りだくさんの内…